![]() |
||||
![]() |
||||
出中卒業 50周年記念同級会 開催 | ||||
出雲崎の輝くとき | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() 日です。 今回は、それを続けて迎えることができてとても幸せの気分 ですごしました。 昭和44年に出雲崎中学校を卒業して50周年の同級会が 6月16日に「みよや」で開催され、出席者は36名で還暦の 会に比べれば少なかったですが、懐かしい顔がそろいました。 |
||||
![]() 注目を浴び、顔を見ても誰だかわからず、私に 「あれは誰なの」と聞く人が何人かいました。 |
||||
会は、これまでに亡くなった仲間への黙祷に始まり、歓談、一次会の終わりには校歌を歌って昔を 懐かしみました。 和やかな会でした。 |
||||
つい先日、今回始めて出席した彼から、手紙が届きました。 「私は相当酔いました。 50年ぶりの再会、走馬灯のように過去たちがよみがえりました。 懐かしい顔、顔、顔、笑顔、笑顔、笑顔、、いとしい時、時、時、帰省して本当に良かった。 幹事さん、皆様(仲間)に感謝いたします。 再会は約束できませんが、またいつか・・・」 これまで音信不通状態だった彼がこんな手紙をよこすなんて、彼はよほどうれしかったのですね。 彼にとっても私にとってもそして出席者全員にとって、この日は出雲崎が輝いた日であったと確信 します。 次回は、70歳の会となります。 全員が顔をそろえられれば良いと祈っています。 |
||||
(関本 弘明(旧姓:谷川)) | ||||
ふるさとの香り しおかぜ さざなみ 思いを心の中に 一生懸命、人生をあゆんでいこう |
||||
(出雲崎幹事会) | ||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |