![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
十月二十日(金)越後湯沢温泉「いなもと」に十八人が集い、五年ぶりにねらの會の同期会 が開催されました。 この間、両国での同期会開催予定もコロナ過の影響で中止。 傘寿を超えても開催の目処 もたたない状況でしたが、会員からの声を受けて開催されました。 受付時間前から集まり始め、宴会は六時から黙祷で始まり、食事をとりながら会話へと 流れ、席を移動しての懇談に夢中の時間が過ぎて行きました。 なんのわだかまりもなく、なんでも語り合えるのが同期の良いところです。 宴も終盤になったところで佐藤孝二君のハーモニカ演奏に合わせて全員で「ふるさと」、 「小学校校歌」、「中学校校歌」を合唱しました。 二次会用に用意された部屋でも懇談は続き、十時を過ぎてところでお開き。 その後各自 部屋に戻り入浴や懇談(女性は三時過ぎまで?)の後就寝となったようです。 同郷・同期の絆は最高の財産です。 |
||||
(岡田 齊) | ||||
|