![]() |
|||
![]() |
|||
豊富な新鮮食材堪能 | |||
上野の山は間もなく紅葉に染まるが、一足速く街行く人達は秋の装いも賑やかに明るい笑顔に包ま れて楽しく町を往来している今日この頃だが、南の空には台風22号が関東地方を狙っていると天気 予報が伝えている。 今日10月28日は霧雨に煙る上野御徒町駅前の「吉池・池田屋」にて総勢31名の紳士・淑女の出席 を得て盛大に第十一回「勝見・尼瀬会」の懇親会が開催されました。 1年ぶりの開催だが皆素敵な笑顔が集まった「元気だったかね!…、おめさんも何時も変わらず若い こてね!」等々明るい挨拶が方々で囁かれている。 いよいよ懇親会開催の時間です。 東條氏の開催の言葉に続いて、加藤氏が今日の佳き日皆様とお会い出来て大変光栄です。 また幹事の皆様のご苦労に感謝致しますとの挨拶があり、次に乾杯の音頭を「元・さざなみ会」の小林 氏が笑顔で盃を高く上げ、健康と幸せを祈念しての乾杯が行なわれた。 続いて幹事さんより初参加の方々の紹介が行なわれ皆の盛大な拍手で迎えられた。 また、会の運営上の話があり、繰越金が少し有るのでお料理のランクを上げ内容を大奮発しました。 その他、事務の手続きの向上や会費の使い方、若年層への参加呼びかけ、欠席者への集合写真の 郵送可否等の説明有り。 飲み会の始まりである。 さすが料理の「吉池」と有って出てくる刺身類は新鮮で一切れ一切れが大きいこと食べ応えは充分だ。 それに数が多く食べきれないほどだ。また店長の差し入れの日本酒「越乃誉」2本が大提供された。 飲むほどに酔うほどにろれつが廻らなくなりそうだ……。 ♪♭♪♭♪≪いよいよカラオケ大会≫の始まりです♪♭♪♭♪ 「誰か故郷を想わざる・兄弟船・北湊・女の情念・望郷酒場・同期の桜・佐渡の恋歌・お光・春夏秋冬屋 形船・帰れプサンハンへ・命炎」等々枚挙に暇がない程の演歌歌手の勢揃いだ、それぞれ味のある歌 声に皆が拍手を送る。 また小林氏の尺八の名演奏が朗々と部屋を被い感無量のひと時もある。 楽しい時間は瞬く間に過ぎてお開きの時間となり、ご寄付を頂いた方々へのお礼品の手渡しがあり、 中締めとして津山氏の挨拶と東條氏より来年の開催日は平成年号最後の平成30年10月26日(金) を予定しておりますとのこと。 たのし〜かったョ〜 幹事の皆さん有難う…皆んな元気で又会おうね、心晴ればれ三々五々 家路に付く。 |
|||
{……俳壇・歌壇……} 飲んで食べ歌って喋る秋うらら 秋の昼古里訛の御徒町 (俳句・津山) |
|||
|