| (な)の部 |
| なぁ |
= |
おまえ |
|
なぐっど |
= |
たたくぞ |
|
なやがたしょ |
= |
漁師、船子 |
| なぁげ |
= |
長い |
|
なぐりつける |
= |
たたきつける |
|
なやもと |
= |
網元、船持ち |
| なぁした |
= |
どうした |
|
なして |
= |
どうして |
|
なわせめ |
= |
はい縄の整理 |
| ながまる |
= |
身体を横たえる |
|
なじで |
= |
どうだい |
|
なんかや |
= |
一文店屋 |
| ながれくぁんじん |
= |
海難事故の死者 |
|
なじでもない |
= |
何でもない |
|
なんぎ |
= |
苦しい |
| なぎがわるい |
= |
海が荒れる |
|
なじょうも |
= |
どうぞ |
|
なんばんしょのかす |
= |
味醂の粕 |
| なぎっちょ |
= |
斜め |
|
なまくらもん |
= |
怠け者 |
|
なんも |
= |
なんでもない |
| なぐ |
= |
波が穏やかになる |
|
なまらはんじゃく |
= |
中途半端 |
|
|
|
|
| (に)〜(の)の部 |
| にい |
= |
匂い |
|
ねっこ |
= |
根元 |
|
のじょがない |
= |
忍耐力が無い |
| にいげ |
= |
苦い |
|
ねっごつ |
= |
根堀り葉堀り |
|
のた |
= |
波浪、荒波 |
| にお |
= |
薪の山積み |
|
ねぶつ |
= |
腫れ物 |
|
のっぺりがお |
= |
締まらない顔 |
| にかや |
= |
二階 |
|
ねぶてぇ |
= |
眠い |
|
のの |
= |
布 |
| んやんにゃらめし |
= |
おにぎい |
|
ねぼすだすな |
= |
文句いうな |
|
ののさん |
= |
神仏、お月さん |
| にらいさま |
= |
如来様 |
|
ねまる |
= |
居座る |
|
のべつまくなし |
= |
ひっきりなし |
| にんじょ |
= |
人情 |
|
ねらち、ねらどこ |
= |
おなたの家 |
|
のめしこき |
= |
怠け者 |
| ぬぅるい |
= |
ぬるい |
|
ねらや |
= |
お前達 |
|
のめせ |
= |
叩き潰せ |
| ぬか |
= |
もみがら |
|
ねんねこ |
= |
ねんねこ |
|
のらくら |
= |
怠慢 |
| ぬすっと |
= |
泥棒 |
|
のうてんき |
= |
煽てに乗る人 |
|
のりぼん |
= |
塗り盆 |
| ねぇ |
= |
無い |
|
のぉ |
= |
お前 |
|
のろま |
= |
動作の遅い人 |
| ねがださんねぇ |
= |
言葉が出ない |
|
のおぅ |
= |
縫う |
|
のんびる |
= |
伸びる |
| ねがでねぇ |
= |
発言が無い |
|
のぉげもん |
= |
お前の様な者 |
|
|
|
|
| ねぐせぇ |
= |
寝癖 |
|
のぉなる |
= |
無くなる |
|
|
|
|
| ねじくむ |
= |
草木の芽がてる |
|
のぉり |
= |
ぬるい |
|
|
|
|
| ねそべる |
= |
身体を横たえる |
|
のす |
= |
のさばる |
|
|
|
|
|