![]() |
|||
有意義な六十五歳の会!! | |||
![]() |
|||
平成28年10月9日(日)、三連休の中日に「たまきや」にて開催。 長岡駅でマイクロバスの迎えを頂き、新道からの雨上がりの日本海と町並みが見えると「この景色 だよね〜」と懐かしさタップリのささやきが・・・・。 地元の皆から「よう来たね〜」と迎えて頂き三十名が集まりました。 宴は午後一時から始まり、この五年間に亡くなられた三名の方に黙祷。 そして初めて参加の四名 の方々の紹介。 互いに見合っていると一気に五十年前の姿にタイムスリップしました。 楽しい語らいの輪ができ、最後におけさを生歌で輪踊りして、同級生から「紙ふうせん」のお土産を 頂き終了しました。 夕方から、鳴滝町にできたスナックで存分に歌って、宿に戻り深夜まで・・・・。 翌日は実家で過ごしたり、お見舞や誘い合ってゴルフと有意義に過ごせた帰省となった様です。 私達直帰組は柏崎へ車で帰る方が魚沼の開山堂や雲洞庵を案内して下さり、故郷の奥深さに 感動した帰路となりました。 『次は古稀?』 いやいや楽しい計画が湧き出てきそうです。 |
|||
(本村 敏子) | |||
|