![]() |
|||
|
|||
「第五回交流会」 開催記 | |||
|
|||
![]() |
|||
|
|||
平成26年9月13日(土)2時30分〜4時30分、新潟県人会館で新交流会参加者8名、役員18名、 合計参加者26名の次世代継承者への「当会へのご理解と同郷を基にした人脈創り」を目的とした 交流会を開催、前第4回迄の参加者から8名の新役員誕生の結果を残した。 今回の第五回からは第二段階(ステップ)スタートと考えていたが、何と8名の大勢の皆様に集って 頂き、和気藹々の中での進行となった。 東條幹事長の司会進行で、伊藤会長のご挨拶と70周年記念誌「絆」を紹介され、更に交流会参加者 名と役員名の紹介(町内・兄弟等の共通項確認)、資料を基とした会と出雲崎町・県人会、更には全て にご後援を頂いている大先輩「高島準司・住友不動産代表取締役会長」のご紹介も行われた。 その後、年次の近い役員の後、以下の新交流会参加者から自己紹介等が行われた。 ● 遠藤徹さん:藤巻出身・中学時同級会は一堂に会して開いている ● 熊木毅さん::勤務先紹介と良寛さん・石油産業発祥の地が誇らしい ● 石井健一さん:勤務先の仙台で3・11前々日余震から会社事前訓練行った ● 池浦和子さん:勤務先の奨学生基金等とお姉さんと故郷等について伺う ● 関本茂さん:栃木からのご参加と同級生との携帯によるお話も頂く ● 橋本恵利子さん:羽黒町出身で矢部亨役員の同級 ● 槙田千代子さん:羽黒町出身で矢部亨役員の同級 ● 小沼よしえさん:ご主人は役員の博さんで、同級生も役員である 交流会の後に懇親会を御徒町「吉池・池田屋」に参加者全員26名が集い、吉池会長・高橋登様から の差入れも頂き、乾杯発声は白倉誠さん、19時すぎの中川久雄さん中締め迄、中身の濃い時間が 其々席を変えての交流がなされ、帰路は次回を楽しみの言葉と笑顔でのお別れとなった。 おめさんた、また集まろいね。 (幹事長 東條玉英) |
|||
|
|||
|
|||
|